社内教育・研修でお困りの担当者様
✔️ 新卒研修の内容で迷っている
✔️ 研修で寝ている社員が多い…
✔️ 成果が見える研修をしたい
✔️ 自社の状況に合わせた研修をしたい
「日本一裁判しない弁護士」と呼ばれる円満解決のプロが、超一流の人と1万件の交渉から学んだ、仕事も人間関係も円滑に行く「丸くおさめる交渉術」を伝授! ビジネスでもプライベートでも一生使える交渉スキル、お伝えします。
契約書の基本
-ビジネスで抑えたい契約のポイント-
基本構成・文書の書き方から、押印や署名の留意点、解約・解除の仕方まで、契約の基本を学びます。また、売買、貸借、業務請負、販売代理、ソフトウエア開発、機密情報保持といったビジネスで一般的な契約を取り上げ、契約書の作成から契約締結にあたっての注意点についても説明します。
“目標達成”の全技術
-当たり前のことをやり抜く力を身につける-
どんな目標にも共通する基本的な進め方から、スランプのときに達成者がやっていること、数値でイメージする軌道修正のやり方、うまくいかないときの対処術まで。
シンプルで、誰にでもできる、ゴールを目指すためのあらゆる技術をお伝えします。
①レクチャー形式
講師から複数の参加者に対して話しかける形の研修。
正解がある内容を教える場合や、講師の実体験などを多くの人に伝えたい場合に効果的。
②ディスカッション形式
参加者同士があるテーマについて話し合い学習する研修。
どうしてそうなるのかを考える力、チームワークを鍛えることにも役立つ。
③ロールプレイ形式
お客さんと店員など、その役になりきって会話をしていく研修。
目的や場面・人物などを細く設定することで、より実践に役立つ力が身に付く。
④ケーススタディ形式
研修対象に関する気付きや経験を得られるゲームを通して、能力や意識を試す学習方法。
テーマとする事例を、状況・行動・結果に整理して、参加者自身だったらどんなミスをしそうか、どうやって対応するかを考えてもらう。
など
このように、解決したい課題によって研修方式も変更させていただいております。
また、長時間の研修の場合、これらをうまく組み合わせることで参加者に息抜きしてもらいながら進めます。
* 20%割引でご提供させていただきます
*【組み合わせ自由!】セット割引あり
* オンラインでも対応可
貴社の課題やニーズに合わせた研修内容をご提案させていただきます。